実は日本人の約8割が下向きまつ毛って知ってた!?

名鉄岐阜駅徒歩1分、岐阜市の“ 一重&逆さまつ毛のお悩み解決サロン ” Dame de rose(ダームドローズ)です。
頑固な逆さまつげを解消するなら上下まつげパーマがお勧めです!
ダームドローズでは“上下まつげパーマ”が可能なので、
逆さまつ毛でお悩みのお客様からのご相談を多くいただきます。
「下まつ毛が眼球にあたり、コンタクトをしていないと痛い」
「マスカラを塗りたいのに塗れない」
「痛いけど自分で抜いている…」
「眼科で手術しかないのかな?」
サロンにご来店の際に、上記のようなお悩みを打ち明けてくださいます。
ところで・・・
そもそも日本人の約8割の方が下向きまつ毛だということをご存知ですか?
下向きまつ毛について解説していくと…
下向きまつげとは
正面から鏡を見た時、白目にまつげがかぶっている状態の事です。
ほんの少しでもまつげで白目の見えない部分があれば、その部分は下向きまつげということになります。
逆さまつ毛とは?
本来、まつ毛は外向きに生えていて外敵から目を守るものです。
しかし、まつ毛が外向きではなく内向きに生えている状態を「逆さまつ毛」と言います。
逆さまつ毛の原因
逆さまつ毛の原因で多いものは、
①先天性のまぶたの向きによってまつ毛が内向きになってしまう眼瞼内反というもの。
② 加齢により皮膚や筋肉、靭帯が緩んでくるために起こるもの。
があります。
逆さまつ毛の症状
逆さまつ毛は眼球にまつ毛が当たって傷が付くことによって、
・ゴロゴロする
・涙が多くなる
・充血する
・めやにが出る
・視力が低下するなどの症状を引き起こします。
また、欧米人と日本人のまつ毛の生え方の角度の差の面白いデータがあったのでご紹介しますね😄
90度を平行とした場合
(90度を下回ると下向き、上回ると上向き)
日本人・・・平均81度
欧米人・・・平均102度
欧米人に比べて日本人のまつ毛の角度は20度も下がっている…💦
数字で見ると日本人は下向き、欧米人は上向きというのが明らかですね!
いくらまつ毛の量が生えていても、正面から見たときにまつ毛が下がっていては、
見えるまつ毛存在感が変わりますよね(>_<)
ご自身のまつ毛はどうでしょうか?
下がり方には個人差がありますが日本人のほとんどの方が下向きまつげなんです。
細かく見ていくと
・まつ毛の長さ
・毛穴の向きや角度
・下まぶたの形状
・まつ毛の生え癖
など、様々な条件によって、逆さまつげの癖の強さや症状は人それぞれ違いますが、
ダームドローズではまつげや瞼の状態を見せていただき、今よりももっと逆さまつげが改善できるような
デザイン、仕上がりをご提案いたしますね😌

とても癖が強く、毛穴が上向きの方は
完全に真下に下げる事は難しい場合もありますが、症状が少しでも解消出来るよう、できる限りサポートいたします。
このように、逆さまつげでお悩みの方は、とても多くいらっしゃいます。
自分だけの些細な違和感だと諦めないで、是非ご相談ください!
「今まで諦めていた下まつ毛にマスカラが塗れるようになって、アイメイクの幅が広がり嬉しい!」
「目が大きくなった!」
「目のゴロゴロした違和感が無くなってノンストレスで快適に過ごせるようになった」
「コンタクトを入れるのも楽になった」
と嬉しいご感想をたくさんいただいております!
眼科でまつ毛を抜いてもらったり
逆さまつ毛の手術をする前に
一度、下まつげパーマを試してみてください。
ご予約、お問い合わせは公式LINE又はホームページの問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!
ご予約お待ちいたしております!